編集長コラム「金曜日から」 編集長のコラムを公開しています。

 あなたと友人は腹が減り、食堂に行く。

 あなたと友人は腹が減り、食堂に行く。
 ビルマの地方都市だとする。メニューはビルマ文字。判断不可能だ。
 でもあなたは選ぶ。決断だ……。では。なんとか内容がわかったとしよう。
 が、カレーライスとライスカレーの二種類だけ。どっちでもいい……。けれど選択しなければならない。
 迷う。すると友人が大胆に選んでくれた。その判断は合理的なものではない。

 サイを振るような暴力的な決断だ。選んだ料理も不味かった。でも彼にどこかで一目置いた。
「決断の瞬間はある種の狂気である」。キルケゴールはそう達観したという。

 昼飯程度の「決断」はいい。しかし人の暮らしに関わる政治の場合は?
 今の日本は成熟している。甲乙つかない問題は多い。
 憲法改正など遠い世界の話だ。長い目でみれば大きく影響するが迷って当然だ。
 その中で次々に大胆に攻撃的に決断する。すると改革者という印象を獲得し信者が増える。

 これを逆手にとる政治屋が今の日本にはいる。「決断」を見せびらかす者に気をつけたい。

(平井康嗣)

大阪ミナミの繁華街アメリカ村では風営法無許可営業の取締強化でクラブが二四時以降閉店しゴーストタウンだという

 大阪ミナミの繁華街アメリカ村では風営法無許可営業の取締強化でクラブが二四時以降閉店しゴーストタウンだという。
 ドラッグやってるかなどと疑うのは警察組織の職業的性質だろう。
 
 一方、刺青をしているのかなど、政治的リーダーが市民の私生活まで疑い、浄化作戦を強化し、思想教育に介入する。
 これは非常にまずい傾向である。強力な発信者の猜疑心は社会にじわじわと伝染し、今、日本には猜疑心が蔓延している。

 橋下市長は「バカ」(発言の多い)石原前都知事を「強いリーダー」と評したが、「バカ」前知事にはなんの業績があるのか。
 まさか差別的、タカ派的発言を正直とか強いと受け取っているのか。
 野田首相は何を考えているのかわからないナルシストっぽい人だが、
初期の民主党で痛感するのは、記者会見オープン化に始まる密室政治との訣別だった。
 国民を信じるために裸になる姿勢だった。

 自民が与党になれば密室選民政治に逆バネが働くだろう。
 今必要なのは決められる政治ではなく、信じられる政治である。
(平井康嗣)

今週号のゲラを見ると投書や読者会の欄で『週刊金曜日』への批判がいくつか掲載されている

 今週号のゲラを見ると投書や読者会の欄で『週刊金曜日』への批判がいくつか掲載されている。まるで他人事のような物言いだが、投書や読者会の欄は担当編集者、デスクが整理し、ゲラになってから私が確認しているのです。複数の眼も入るため、私の段階になれば、まずボツになることはない。読者が本誌に批判的な見解を持つことは歓迎です。本誌は批判記事が多いですし(もちろん、そうでもないページもありますので今週号でぜひ探してみてください)。私は『週刊金曜日』というメディアの第一次的な役割は「批判」だと考えています。「批判」に耐え抜いた事実や「考え」だけが残り、「事実」は過去から前へ進む。そういう意味の「批判」です。
 ただやはり雑誌というのは編集という「芸」がなければなりません。よって「批判」が問題ではなく、編集の芸が誌面に足りない。そう声を受け止めています。どの雑誌の編集長も誌面すべてをコントロールすることは適いませんが、編集部ともどもさらに編集芸に励みます。 (平井康嗣)

米国の大統領選は本号の校了時間になっても結果はわからないが、一一月四日付『朝日新聞』の「揺れるオハイオ州」という記事が妙に頭に残った

 米国の大統領選は本号の校了時間になっても結果はわからないが、一一月四日付『朝日新聞』の「揺れるオハイオ州」という記事が妙に頭に残った。
 同州における大統領選のルポで、たとえばオバマ大統領の自動車メーカー救済策について、救済を肯定する民主党支持派と、市場原理を歪めたと憤る共和党支持派のまったく逆の結論に至る声などを紹介。
 結局、「オバマ氏への熱狂が去り、民主党と共和党の伝統的な価値観の違いが再び前面に出てきているようだ」と分析している。

 政党の伝統回帰が出てくるのはなぜか。
 米国という衰退する国民国家への危機感や愛国的な根っこにはあるのだろうか。
 いずれにせよ、両党の差異が今後原理的に強調されることになれば、曖昧さに対して不寛容になっていくことが想像しうる。

 一方、政党としての「伝統的価値観」は若い日本の民主党には当然ないが、自民党にもない。
 政策は場当たりで曖昧だった。
 しかし民主は尖閣領有の曖昧さを理詰めにした。
 琉球沖縄は今後どうなる。
(平井康嗣)

本誌は再開発と東京オリンピック、差別発言、都税一四〇〇億円を投入した赤字銀行・新銀行東京など石原慎太郎都政下での税金濫用を主に取り上げてきたが、結局、選挙の強さで問題は常にリセットされてきてしまった

 本誌は再開発と東京オリンピック、差別発言、都税一四〇〇億円を投入した赤字銀行・新銀行東京など石原慎太郎都政下での税金濫用を主に取り上げてきたが、結局、選挙の強さで問題は常にリセットされてきてしまった。
しかし尖閣発言で日本に経済的大損失まで招き、今度こそ政治生命が危ないと考えていた矢先、石原氏が突然都政を投げ出した。
 会見内容と言えば自身の辞任というニュース以外、政党助成金狙いが透ける怪しい立ち枯れ気味の新党話。
 外交と防衛が国の専権事項ならば石原氏はまさに国会議員に相応しくないことが証明されたのに……。

 月曜日のテレビをチェックすると、フジテレビはお台場へのてこ入れで石原氏に恩があるからか歯切れは悪く、テレビ朝日も石原プロとべったりだからぬるかった。
 一方、“口先” 記者会見の裏では、四九人の国会議員を擁し原発ゼロを掲げる「国民の生活が第一」の結党記念パーティーも開かれていたが、これは相変わらずほとんど報じなかった。露骨である。

(平井康嗣)