きんようブログ 社員エッセイを掲載。あの記事の裏話も読めるかも!?

[この国のゆくえ7…最悪だった都知事選。でも戦いが終わったわけではない]

<北村肇の「多角多面」(26)>
 どさくさ紛れの東京都知事選。選挙運動も自粛とあっては、現職有利に働くのは当然。世紀の後出しジャンケン、しかも「天罰発言」で批判を受けた石原慎太郎知事がゆうゆうと当選した。最悪の結果! だが、あきらめることはない。まだまだ勝負の場面はある。石原知事のこと、いずれ“舌禍事件”が起きるだろう。新銀行東京、築地市場の移転、東京五輪誘致に続く“とんでも政策”も出てくるだろう。その時こそ「リコール」運動だ。勝算はある。

 今回、石原知事の得票数は261万余票。これに対し、東国原英夫、渡辺美樹、小池晃氏の合計得票は332万余票。過去の選挙のような圧勝ではない。そもそも投票率は57.8%だから、石原氏を支持した有権者は4人に1人にすぎない。

 投票日直前のブログやツイッターをみていて、ある“事実”に気づいた。かなりの人が「石原氏には投票したくない。でも、誰に入れていいかわからない」と嘆いていたのだ。つまり、有力三候補に投票した人や棄権した人の中には、「石原氏だけは嫌」という人が相当程度、いたのだろう。

 新聞社の出口調査によると、中高年以上に石原氏支持が多く、若い世代では「反石原氏」の傾向が強かった。インターネット上の言説も含めて考えると、この国の未来を背負う人々の多くは、すでに、「石原知事」に愛想をつかしているのだ。

 石原氏に投票した人々に、あえて問いたい。これほど、「弱い立場」の人を蔑ろにし、彼ら、彼女らの痛みに鈍感な人を尊敬できるのですか。社会的、世間的しがらみを抜きに、この知事を心から支持できるのですか。

 実は、1年以上前から、都知事選に市民代表候補を立てるべく、何人かで集まり議論してきた。最終的には力不足で実現できなかったが、「ぜひ都知事にしたい」と思える人に出会うことができた。この“成果”は大きな意味を持つ。私は、最悪の結果を前にしても絶望はしていない。

 見せかけの強いリーダーは、もういらない。芯は強く、しかし心根はやさしい。そして、常に弱い立場の人に寄り添う。こういう知事が必要なのだ。東北大震災の被災者の痛みを感じとる「想像力」をもち、命を最優先にする都市づくりの「創造力」をもつ。必ずや訪れるだろう「リコール」までに、そんな候補者を探そう。(2011/4/15)