おしらせブログ 週刊金曜日から定期購読者の皆様へのおしらせを掲載しています。

「櫂未知子の金曜俳句」投句一覧(10月末締切)と
11月末締切の投句募集について

●投句一覧(2023年10月31日締切)
『週刊金曜日』の月1連載「櫂未知子の金曜俳句」(毎月最終週号に掲載)は、原則としてすべての投句をネット上で公開しています。 投句者、読者の皆さまにも選句を楽しんでいただける、まったく新しい試みです。
(投句は無料です)

選句結果と選評は『週刊金曜日』11月24日号に掲載します。

どうぞ、選句をお楽しみ下さり、櫂さんの選と比べてみてください。

※特選に選ばれた句の作者には櫂未知子さんの著書(共著を含む)か弊社刊行物をお贈りします。

『週刊金曜日』の購入方法はこちらです。

電子版(アプリ版)も発行していますパソコンでも利用できるサブスク版もあります。

amazonなどネット書店でも購入できるようになりました。
予約もできます。「週刊金曜日」で検索してください。

兼題「甘蔗」 http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4807
兼題「通草」 http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4809

●11月末締切の投句募集について

兼題「毛皮」「冬至粥」 http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4811

業務部員を募集します

本誌の販売促進をはじめ、市民団体との折衝、集会販売等々、業務内容は多岐にわたります。行動力があり企画力に優れ、将来事業開発やマネジメントに携われる方を募ります。
下記宛てに応募書類を郵送してください(11月末日必着)。書類選考のうえ面接日をお知らせします応募書類は返却しません。
問い合わせ saiyo202305@kinyobi.co.jp(件名:業務部員募集)

職 種:営業・渉外 若干名(正社員)
待 遇:当社規定・社保完・交通費支給
応募書類:履歴書(写真貼・メールアドレス明記)と作文「金曜日に入社してやりたいこと」(800字以内)
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町1-5-13
日本橋スカイビル6階
(株)金曜日・採用係

「櫂未知子の金曜俳句」投句一覧(9月末締切)と
10月末締切の投句募集について

●投句一覧(2023年9月30日締切)
『週刊金曜日』の月1連載「櫂未知子の金曜俳句」(毎月最終週号に掲載)は、原則としてすべての投句をネット上で公開しています。 投句者、読者の皆さまにも選句を楽しんでいただける、まったく新しい試みです。
(投句は無料です)

選句結果と選評は『週刊金曜日』10月27日号に掲載します。

どうぞ、選句をお楽しみ下さり、櫂さんの選と比べてみてください。

※特選に選ばれた句の作者には櫂未知子さんの著書(共著を含む)か弊社刊行物をお贈りします。

『週刊金曜日』の購入方法はこちらです。

電子版(アプリ版)も発行していますパソコンでも利用できるサブスク版もあります。

amazonなどネット書店でも購入できるようになりました。
予約もできます。「週刊金曜日」で検索してください。

兼題「冬支度」 http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4799
兼題「檸檬」  http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4801

●10月末締切の投句募集について

兼題「通草(あけび)」「甘蔗」 http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4803

「櫂未知子の金曜俳句」投句一覧(8月末締切)と
9月末締切の投句募集について

●投句一覧(2023年8月31日締切)
『週刊金曜日』の月1連載「櫂未知子の金曜俳句」(毎月最終週号に掲載)は、原則としてすべての投句をネット上で公開しています。 投句者、読者の皆さまにも選句を楽しんでいただける、まったく新しい試みです。
(投句は無料です)

選句結果と選評は『週刊金曜日』9月29日号に掲載します。

どうぞ、選句をお楽しみ下さり、櫂さんの選と比べてみてください。

※特選に選ばれた句の作者には櫂未知子さんの著書(共著を含む)か弊社刊行物をお贈りします。

『週刊金曜日』の購入方法はこちらです。

電子版(アプリ版)も発行していますパソコンでも利用できるサブスク版もあります。

amazonなどネット書店でも購入できるようになりました。
予約もできます。「週刊金曜日」で検索してください。

兼題「秋扇」 http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4791
兼題「鈴虫」 http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4793

●9月末締切の投句募集について

兼題「檸檬」「冬支度」 http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4795

『週刊金曜日』30周年 創刊記念大集会開催のお知らせ

30周年 創刊記念大集会
なんだかんだで30年 読者と歩む『週刊金曜日』

『週刊金曜日』は、2023年11月に創刊から30年を迎えます。広告収入に頼らず、
政権や大企業に忖度せず、定期購読者とともに歩んできました。読者に感謝し、決
意を新たにする大集会を開きます。みなさまの参加をお待ちしています。
また当日はオンラインでライブ配信(有料)も行ないます。

○2023年11月2日(木)18時~21時(17時半開場)
日本教育会館一ツ橋ホール  東京都千代田区一ツ橋2-6-2
(半蔵門線、都営三田線・新宿線「神保町駅」A1出口3分)
参加費 2000円(当日2500円 全席自由)

○プログラム
小誌編集委員による講演、セッション(敬称略)
雨宮処凛 (作家、反貧困ネットワーク世話人)
宇都宮健児 (元日弁連会長、反貧困ネットワーク理事長)
想田和弘 (映画作家)
田中優子 (法政大学名誉教授・前総長、江戸文化研究者)
崔善愛 (ピアニスト)
本多勝一 (ジャーナリスト)=メッセージ参加予定
《コーディネーター》
植村隆 (『週刊金曜日』発行人兼社長)
《司会》
文聖姫 (『週刊金曜日』編集長)
――休 憩――
ピアノ演奏 崔善愛
スタンダップコメディ 松元ヒロ

※出演者はやむを得ず変更になる場合があります。

チケットぴあの下記サイトでご購入ください。
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2327724
Pコード:「651166」
またはPコードをご用意のうえ「セブン-イレブン」店内のマルチコピー機から直接購入されるのも便利です。
https://t.pia.jp/guide/sej-t.jsp
※チケットぴあでの前売り券販売は11月1日で終了しました。

ライブ配信チケットはPeatixの下記サイトでご購入ください。
https://kinyobi30.peatix.com/

※購入方法により、チケット代金とは別に、各種手数料がかかる場合があります。
主催・問合せ (株)金曜日 03-5846-9001

「櫂未知子の金曜俳句」投句一覧(7月末締切)と
8月末締切の投句募集について

●投句一覧(2023年7月31日締切)
『週刊金曜日』の月1連載「櫂未知子の金曜俳句」(毎月最終週号に掲載)は、原則としてすべての投句をネット上で公開しています。 投句者、読者の皆さまにも選句を楽しんでいただける、まったく新しい試みです。
(投句は無料です)

選句結果と選評は『週刊金曜日』8月25日号に掲載します。

どうぞ、選句をお楽しみ下さり、櫂さんの選と比べてみてください。

※特選に選ばれた句の作者には櫂未知子さんの著書(共著を含む)か弊社刊行物をお贈りします。

『週刊金曜日』の購入方法はこちらです。

電子版(アプリ版)も発行していますパソコンでも利用できるサブスク版もあります。

amazonなどネット書店でも購入できるようになりました。
予約もできます。「週刊金曜日」で検索してください。

兼題「アロハシャツ」 http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4782
兼題「夏休」     http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4784

●8月末締切の投句募集について

兼題「鈴虫」「秋扇」 http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4786

「櫂未知子の金曜俳句」投句一覧(6月末締切)と
7月末締切の投句募集について

●投句一覧(2023年6月30日締切)
『週刊金曜日』の月1連載「櫂未知子の金曜俳句」(毎月最終週号に掲載)は、原則としてすべての投句をネット上で公開しています。 投句者、読者の皆さまにも選句を楽しんでいただける、まったく新しい試みです。
(投句は無料です)

選句結果と選評は『週刊金曜日』7月28日号に掲載します。

どうぞ、選句をお楽しみ下さり、櫂さんの選と比べてみてください。

※特選に選ばれた句の作者には櫂未知子さんの著書(共著を含む)か弊社刊行物をお贈りします。

『週刊金曜日』の購入方法はこちらです。

電子版(アプリ版)も発行していますパソコンでも利用できるサブスク版もあります。

amazonなどネット書店でも購入できるようになりました。
予約もできます。「週刊金曜日」で検索してください。

兼題「サンドレス」 http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4775
兼題「額の花」   http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4777

●7月末締切の投句募集について

兼題「アロハシャツ」「夏休」 http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4779

おわび

本誌2023年6月16日号の裏表紙に、当社の広告基準に抵触する書籍『人権と利権「多様性」と排他性』(鹿砦社刊、森奈津子編)の広告を、当社の不手際で掲載してしまいました。同書は「Colabo問題、LGBT問題について問題提起する」としておりますが、その内容は当社の広告掲載基準(内規)で、「掲載できない」としている「差別、プライバシーの侵害など基本的人権を侵害するおそれのあるもの」に該当するものと考えられます。しかし、広告ゲラの内容を十分チェックしないまま、掲載してしまいました。この広告で、Colaboの仁藤夢乃代表やLGBT関係者の皆様の人格を傷付け、その尊厳を否定する結果となってしまいました。申し訳ありませんでした。二度とこのようなことがないように、再発防止に努めます。

2023年6月30日

『週刊金曜日』発行人兼社長

植村隆

「櫂未知子の金曜俳句」投句一覧(5月末締切)と
6月末締切の投句募集について

●投句一覧(2023年5月31日締切)
『週刊金曜日』の月1連載「櫂未知子の金曜俳句」(毎月最終週号に掲載)は、原則としてすべての投句をネット上で公開しています。 投句者、読者の皆さまにも選句を楽しんでいただける、まったく新しい試みです。
(投句は無料です)

選句結果と選評は『週刊金曜日』6月30日号に掲載します。

どうぞ、選句をお楽しみ下さり、櫂さんの選と比べてみてください。

※特選に選ばれた句の作者には櫂未知子さんの著書(共著を含む)か弊社刊行物をお贈りします。

『週刊金曜日』の購入方法はこちらです。

電子版(アプリ版)も発行していますパソコンでも利用できるサブスク版もあります。

amazonなどネット書店でも購入できるようになりました。
予約もできます。「週刊金曜日」で検索してください。

兼題「梔子の花」 http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4768
兼題「籐椅子」  http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4770

●6月末締切の投句募集について

兼題「額の花」「サンドレス」 http://www.kinyobi.co.jp/blog/?p=4772

社員募集(業務部員)のお知らせ

本誌の販売促進をはじめ、市民団体との折衝、集会販売等々、業務内容は多岐にわたります。行動力があり企画力に優れ、将来事業開発やマネジメントに携われる方を募ります。

下記宛てに応募書類を郵送してください(6月27日〈火〉消印有効)。書類選考のうえ面接日をお知らせします(面接予定日7月8 日〈土〉)。応募書類は返却しません。

◆職種:販売促進、営業企画、渉外活動(正社員)
◆人数 : 若干名
◆待遇:当社規定・社保完・交通費支給
◆応募書類 :履歴書(写真貼・メールアドレス明記)と作文「金曜日に入社してやりたいこと」(800字以内)

【送付先】
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町1-5-13
日本橋スカイビル6階
(株)金曜日・採用係 ※「マイナビ」からも応募受け付けます。

https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-338317-5-3-1/

 

【問合せ】
saiyo202305@kinyobi.co.jp(件名:業務部員募集)