おしらせブログ 週刊金曜日から定期購読者の皆様へのおしらせを掲載しています。

1001号目次

1001号目次画像
       1001号目次PDF

1001号の通目記事

●“最後のフィクサー”が戦後の日本を語る
金次第の“愛国者”たち
対談 朝堂院大覚×佐高信

●なぜ児童虐待を防げないのか
厚木事件に見る関係機関の機能不全
古川琢也

家族との関係を断絶する児童相談所
木附千晶

施設の存続より子どもの利益優先を
土井香苗氏インタビュー

●「必要に応じて随時、人事異動」
籾井NHK会長の右向け右人事がはじまる
畠山理仁

●子宮頸がん予防ワクチン推進するWHOの影にゲイツ財団と製薬企業
ワクチン世界市場の“草刈り場”となった日本
太田美智子

●【健康】花王「エコナ」が復活か!?
2年ぶりに食品安全委員会の評価再開
植田武智

●新・買ってはいけない199
男の汗をぬぐう「洗顔シート」危ない成分に要注意だ!
渡辺雄二

●ろくでなし子さんは“見せしめ”逮捕か
本誌取材班

●浮躁中国 71
政治と市場に翻弄される中国テレビ事情
本田善彦

1000号目次

1000号目次画像
       1000号目次PDF

1000号の注目記事

●イラクを取り巻き激動する中東は今
独立へ加速するクルディスタン地域 吉岡明子
狙われたクウェート? 石黒大岳 
「イスラム国」に制圧されたファルージャ 安田純平
ガザ空爆の不条理 小田切拓

●NHK問題――BBCの「会長公募制」から学ぶ
視聴者の信頼を得なければクビ
門奈直樹

●アーティスト 開発好明氏がとらえた3・15
「政治家の家」が問うフクシマの現実
桑原一久

●連載 自由と創造のためのレッスン26
アントニオ・ネグリと現代思想(4)
廣瀬 純

●連 載 オヤジの家めし 3
うま味調味料に頼らず素材の味を楽しむレシピ
佐々木俊尚

●【食】「ゼリー菓子」にも添加物。スイーツだって安心・安全がいちばん
沢木みずほ

2014年7月18日(1000)号広告

週刊金曜日2014年7月18日(1000)号広告画像
週刊金曜日2014年7月18日(1000)号広告

定期購読の配送に関して

定期購読の配送に関して

台風8号の影響により、7月11日(999)号のお届けに遅れが生じております。申し訳ございません。読者のみなさま様には、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。

㈱金曜日

999号目次

999号目次画像
       999号目次PDF

999号の注目記事

●集団的自衛権、法案策定チーム中心は兼原氏
自公の“認識ギャップ”を認めた公明・井上幹事長
横田一+編集部

●すべての元凶は「日米同盟」にあり
孫崎 享

●「軍事力強化」「戦争をする国」との認識広がる
“他国メディア”はどう伝えたか
マクレーン末子/馬場千奈津/志村宏忠/渡部睦美

●同性婚をめぐる米国の議論を反映か
『アナ雪』に秘められた同性愛のメッセージ
瀬知山角

●譲渡を進める神戸市と「殺処分ゼロ」を目指す熊本市
動物愛護管理法改正でペットの命は救えるのか
粟野仁雄

●池子の森 市民を愚弄する米軍住宅建設計画
11年にわたる迷走に終止符を
稲垣美穂子

●[シリア]終わらない内戦
友人が死に、僕は声を震わせて泣いた
桜木武史

●谺雄二さん逝く
重監房を次代に遺す
写真/八重樫信之 文/村上絢子

●野田事件、再審請求へ
「本当は僕、殺したんじゃねえもの」
中島 直

●橋下市長が改正生活保護法を先取りした大阪市
雨宮処凛

●【GM】10年におよぶ調査でわかったGMナタネ自生の広がり
天笠啓祐

●名乗り出ないセクハラヤジ男
自浄能力を発揮しないと都議会全体が“共犯”
明石昇二郎

●「美しい国」どころか「恥ずかしい国」
国際社会であきれられる日本の女性差別意識
板倉由実

●セウォル号報道圧力事件の顛末
ストも辞さず、社長を退任させたKBS
堀 潤

●飛耳長目 9 7 奇妙な集団的自衛権は安倍首相の「心の問題」
佐藤 優

トークセッション『週刊金曜日』1000号(14年7月18日号)発行記念 筑紫哲也さんが生きていたら、 今、何を語るのか一―

982H-131025

JUNKU 連続トークセッション
『不敵のジャーナリスト 筑紫哲也の流儀と思想』(集英社新書)刊行、
『週刊金曜日』1000号(14年7月18日号)発行記念
筑紫哲也さんが生きていたら、
今、何を語るのか一―

2014年7月31日(木)19:30 ~

佐高信 × 辻元清美 × 平井康嗣
(評論家、『週刊金曜日』編集委員)(衆議院議員)(『週刊金曜日』編集長)
7月1日、安倍晋三内閣は集団的自衛権の行使容認をするため、憲法解釈変更の閣議決定をした。国会周辺をはじめ、多くの人々が反対の声をあげデモに参加しているが、この国の首相にはその声は聞こえないようだ。このまま法整備を進めるわけにはいかない!という思いの下、筑紫哲也さん(元『週刊金曜日』編集委員)と親交のあった3者が集結。筑紫さんが生きていたら、安倍首相に何と問いかけたのか。「ジャーナリスト・筑紫哲也」から、私たちが学ぶべきことを考える! 
 *終演後にはサイン会を開催いたします。

<講師紹介>
佐高信(さたか・まこと)
1945年山形県酒田市生まれ。評論家、『週刊金曜日』編集委員。高校教師、経済雑誌の編集者を経て評論家に。経済評論にとどまらず、憲法、教育など現代日本のについて辛口の評論活動を続ける。著書に『飲水思源 メディアの仕掛人、徳間康快』(金曜日)など。

辻元清美(つじもと・きよみ)
1960年奈良県生まれ。政治家。1983年、NGO「ピースボート」を設立。1996年、社会民主党党首(当時)の土井たか子さんの誘いや、故・筑紫哲也さんの勧めもあり政界入り。現在は民主党の議員として活動中。

平井康嗣(ひらい・やすし)
1969年千葉県生まれ。『週刊金曜日』編集長。著書に『電通の正体』(金曜日)など
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
◇ 会場 4階喫茶室  
◇ 入場料 1000円(ドリンク付)  
◇ 定員 40名
◇ 受付1階案内カウンターにて。お電話でのご予約も承ります。
ジュンク堂書店 池袋本店 Tel 03-5956-6111 Fax 03-5956-6100

998号目次

998号目次画像
       998号目次PDF

998号の注目記事

●市民団体が米軍基地前司令官を刑事告発
子どもに本物の銃を持たせるな!
片岡伸行

●『消えた画 クメール・ルージュの真実』リティ・パニュ監督に聞く
カンボジア大虐殺の記憶を作品に
中村富美子

●〝メディア〞を支配するのは誰か
「世界最後の広告市場」をめぐる攻防
和賀えり子 34

●「吉田清治」氏を口実としたデマを許してはならない
右派の「慰安婦」問題歪曲の卑劣
能川元一

●「匪賊」蟹江敬三追悼
平井 玄

●北側副代表らのゴリ押しに山口代表陥落
横田一+編集部

●セブン‐イレブン〝鈴木帝国〞の落日 連載第7回
店舗オーナーが起こしたリベート返還請求裁判(上)
異常な利益率の裏に潜むピンハネ疑惑の闇
渡辺 仁

●満腹の情景第31回 暗闇で茄子のヘタを食す
写真・文 木村 聡 10

●原発再稼働と集団的自衛権に邁進する安倍政権への審判
公明サボタージュ説もある滋賀県知事選
横田一

●連載 「戦後」の墓碑銘6
揺らぐ象徴天皇制というシステム
白井 聡