退場の潮時を迎えた竹中平蔵氏
「成長戦略の司令塔」とされる未来投資会議(議長は安倍晋三首相)に関して『週刊朝日』(5月8・15日号)がスクープを放った。中枢メンバーの竹中…
佐々木実|2020年6月17日10:32AM
167記事
「成長戦略の司令塔」とされる未来投資会議(議長は安倍晋三首相)に関して『週刊朝日』(5月8・15日号)がスクープを放った。中枢メンバーの竹中…
佐々木実|2020年6月17日10:32AM
新型コロナウイルスの感染拡大が猛威を振るっている。残念ながら安倍晋三政権は、新型コロナの威力を“甘く見た”ため、新型コロナ感染拡大防止対策で…
鷲尾香一|2020年5月31日11:32AM
『日本経済新聞』の報道によると、トランプ米大統領は4月15・16日の記者会見で「新型コロナウイルスの新規感染者はピークを過ぎた」との認識を示…
高橋伸彰|2020年5月26日9:55AM
ハンガリーで強権体制が強化されている。新型コロナウイルス対応で導入された非常事態法のもとで、ビクトル・オルバン首相の権限が大幅に拡大されたの…
浜矩子|2020年5月24日2:10PM
安倍政権の「コロナ経済対策」は「事業規模は108兆円でも、実際の財政支出は40兆円ではないか」と批判されてもいる。しかも、財政支出には「緊急…
佐々木実|2020年5月10日10:51AM
政府は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で収入が減少した世帯などへの現金給付を行なうことを決めた(4月3日時点、注)。 給付金額は「1…
鷲尾香一|2020年5月8日10:32AM
安倍晋三首相は、7年前の政権復帰に際し「アベノミクス以外に選択肢はない」と述べ、「三本の矢」による持続的な成長の実現を最優先の政策課題に据え…
高橋伸彰|2020年5月7日12:00PM
政府は就職氷河期世代への支援策を次々と打ち出している。 2019年11月26日には、新たに立ち上げた就職氷河期世代支援策を検討する会議…
鷲尾香一|2020年1月5日7:00AM
「見えざる手」。経済学の生みの親であるアダム・スミスの大著、「諸国民の富の性質とその諸要因に関する探究」、通称『国富論』の中に出てくる。 …
浜矩子|2020年1月2日7:00AM
収入を上回る支出を続ければ家計は破綻する。だから「入るを量りて出ずるを制する」の故事に倣い、家計は収入の範囲内に支出(含む借金の返済)を抑え…
高橋伸彰|2020年1月2日7:00AM
安倍晋三/原発/書評/本箱/新型コロナ/菅義偉/東京電力/慰安婦/辺野古/小池百合子/再稼働/原発再稼働/朝日新聞/脱原発/沖縄と基地/東電/自衛隊/麻生太郎/加計学園/沖縄/被曝/森友学園/改憲/安倍政権/君が代/枝野幸男/トランプ/朝鮮半島情勢/NHK/福島第一原発/橋下徹/加計学園獣医学部新設疑惑/北朝鮮/TPP/福島/東京五輪/野田佳彦/関西電力/東日本大震災/大飯原発/翁長雄志/森友学園「国有地売却」疑惑/ヘイトスピーチ/小泉純一郎/玉城デニー/石原慎太郎/鎌田慧/オスプレイ/櫻井よしこ/消費税