考えるタネがここにある

週刊金曜日オンライン

  • YouTube
  • Twitter
  • Facebook

東京電力

74記事

東電福島原発事故、東京・福島・金沢地検が告発・告訴を受理――検察は原発事故の真相解明を

 東京電力福島第一原発事故に関わる刑事告発および告訴が、八月一日に福島、東京の各地検で相次いで受理された。同日には金沢地検も告発を受…

2012年8月22日5:22PM

東京電力の作業員アンケートで浮き彫り――作業員不足と待遇格差

 東京電力福島第一原子力発電所の敷地内での取材が厳しく制限されている中、様子をうかがい知ることができる貴重な資料が、「国会 東京電力福島原子…

2012年8月10日5:04PM

やめよう自動引き落とし!――原発と値上げに抗議

 原発再稼働を決めた野田政権と東京電力の不透明な電気料金値上げに抗議の意思表示をと、「電気代不払いプロジェクト」がブログで「電気料金の自動引…

2012年8月2日2:07PM

「原発フィクサー」裁判――田中記者側が反撃開始

 原発警備会社ニューテック社元経営者・白川司郎氏がジャーナリスト田中稔氏に対して起こした名誉毀損訴訟の第二回口頭弁論が、七月八日、東京地裁(…

2012年7月30日5:37PM

責任回避に終始した東電「最終報告書」のオソマツ――被災者救済より組織防衛か

 東京電力が六月二〇日に発表した「福島原子力事故調査委員会」(社内事故調)の最終報告書。添付資料を含めると八〇〇ページを超えるが、内容は新聞…

2012年7月12日6:29PM

情報開示を拒否する東電へ公開義務づけを

 菅直人前首相が東京電力本店で演説している様子が記録されているといわれるテレビ会議映像について、東電は公開を拒み続けている。その理由は「社内…

2012年7月6日4:50PM

過酷事故への法的対応は手つかず――「原発の再稼働は無謀」

 政府は六月一五日、東京電力・福島原発事件をふまえ「シビアアクシデントを想定した防災訓練を実施しなければならないとはされていなかった…

2012年7月4日6:03PM

福島原発告訴団の思い【番外編】 1324人もの福島県民による集団刑事告訴

「原発事故の責任をただす!」  そう大書きされた横断幕を先頭にして、総勢230人からなる福島原発告訴団が訪れた福島地検(福島市)の空間…

2012年6月28日4:51PM

埼玉ネットが43団体で発足――除染は私立が対象外

 東京電力福島第一原発事故による放射能汚染から子どもたちを守るために活動している埼玉県内の市民団体が「子どもたちを放射能から守る埼玉ネットワ…

2012年6月14日4:24PM

「再稼働せず」は“想定外”の東電――東電延命させる総合計画の実態

 東京電力の新しい経営計画「総合特別事業計画(総合計画)」が枝野幸男経済産業相に認定され(五月九日)、政府(原子力損害賠償支援機構)…

2012年5月28日6:21PM

電子版をアプリで読む

  • Download on the App Store
  • Google Playで手に入れよう

金曜日ちゃんねる

おすすめ書籍

書影

増補版 ひとめでわかる のんではいけない薬大事典

浜 六郎

発売日:2024/05/17

定価:2500円+税

書影

エシカルに暮らすための12条 地球市民として生きる知恵

古沢広祐(ふるさわ・こうゆう)

発売日:2019/07/29

上へ