考えるタネがここにある

週刊金曜日オンライン

  • YouTube
  • Twitter
  • Facebook

東京電力

74記事

柏崎市長選は慎重派が当選――再稼働路線は破綻へ

 東京電力の柏崎刈羽原発を抱えた新潟県柏崎市の市長選挙で一一月一八日、即日開票の結果、現職の会田洋氏(無所属)が、自民党の推薦する元共同通信…

2012年12月7日6:58PM

福島原発事故の第2次刑事告訴・告発状に1万3千超の人々――検察は政府関係者も聴取へ

 一万三二六二人――。一一月一五日に福島地検に提出された第二次の刑事告訴・告発状に名を連ねた人々の数である。  東京電力福島第…

2012年12月6日6:13PM

IMF・世銀年次総会で市民フォーラム――自然エネ促進で脱原発進む

 IMF(国際通貨基金)・世界銀行年次総会における市民フォーラムの一つとして一〇月一三日、「ポスト福島・エネルギーの未来と金融セクタ…

2012年11月1日6:13PM

東電集団告訴第2陣七千人超え――今月末まで締切延長

 東京電力福島第一原発事故の刑事責任を問う集団告訴第二陣の告訴人が、七〇〇〇人を超えたことがわかった(七六〇〇人。一〇月二二日現在)。 …

2012年10月31日5:54PM

「さようなら原発集会in日比谷」に6500人参加

 大江健三郎さんや鎌田慧さんらが呼びかけた「さようなら原発集会in日比谷」が10月13日、東京・日比谷野外音楽堂で約6500人(主催…

2012年10月31日5:49PM

栃木県矢板市長に拒否された最終処分場候補地――問題山積の高濃度汚染ゴミ

 環境省は九月三日、栃木県矢板市塩田にある国有林野を、放射性物質汚染対策特措法で「指定廃棄物」と呼ばれるゴミの最終処分場の候補地に選定したと…

2012年10月4日7:10PM

東電が原子力改革新体制を発表――報告書を読んでない新幹部

 東京電力の下河邉和彦会長と廣瀬直己社長は、九月一一日、原子力改革に向けた新体制が整ったとして、会見を行なった。  新体制とは…

2012年10月3日5:13PM

原発事故直後の録画・録音――裁判所保管で合意

 東京電力福島第一原発事故の発生直後に東電本店と同原発を結んで行なわれたテレビ会議の録画・録音が、当面、裁判所に保管されることになった。報道…

2012年9月27日6:49PM

福島第一原発で亡くなった作業員は5人に――「人命」への意識が低い東電

 八月二二日午前、東京電力福島第一原発で五〇代の作業員が心肺停止で病院に運ばれ、午後一時過ぎに死亡した。事故以降、亡くなった作業員は…

2012年9月12日6:27PM

問題だらけの東電のテレビ会議映像公開――情報隠蔽を許していいのか

 東京電力によるテレビ会議映像の公開への批判が収まらない。東電は七月三一日、当初は五日間としていた公開期間を約一カ月間に延長。大手メディアの…

2012年9月7日4:50PM

電子版をアプリで読む

  • Download on the App Store
  • Google Playで手に入れよう

金曜日ちゃんねる

おすすめ書籍

書影

増補版 ひとめでわかる のんではいけない薬大事典

浜 六郎

発売日:2024/05/17

定価:2500円+税

書影

エシカルに暮らすための12条 地球市民として生きる知恵

古沢広祐(ふるさわ・こうゆう)

発売日:2019/07/29

上へ