考えるタネがここにある

週刊金曜日オンライン

  • YouTube
  • Twitter
  • Facebook

原発

114記事

事故を収束させたい東電・政府に――「バカにするな」と抗議殺到

 野田佳彦首相が東京電力福島第一原発事故の「事故収束宣言」をした一二月一六日夜、東京・内幸町の東電本店で開かれた政府・東京電力統合対策室合同…

2012年1月18日6:40PM

ラリー&パレードに市民600人が参加

 11月27日、東京都文京区の礫川公園で脱原発と自然エネルギーへの転換を訴える「さよなら原発 東京北部ラリー&パレード」が行なわれた…

2012年1月6日7:15PM

原発「あり」「なし」双方を検討――上関で「地域ビジョン検討会」

 中国電力の原発計画予定地をかかえる山口県上関町で一一月二二日、「地域ビジョン検討会」の初会合が開かれた。東京電力・福島第一原発の事故をうけ…

2011年12月27日11:43AM

【佐高信の風速計】 傍若無人

 日本の社長は自分で自分を選ぶ。九州電力では社長ではなく会長に人事権があるらしいが、ともかく実質的なトップが取締役を選び、その取締役たちによ…

2011年12月16日6:20PM

【佐高信の風速計】 ゴルフと麻雀

 例によって林真理子が『週刊文春』九月一日号のコラムで、「私を含めて、みんな(東電非難など)何もしなかったではないか。今だってみんな東電協力…

2011年12月6日2:42PM

「原発いらない全国の女たち」アクション7日間

 一〇月二七日~二九日の「原発いらない福島の女たち」の活動(先週号本欄参照)を三〇日から「全国の女たち」が引き継ぎ、経済産業省前の座…

2011年11月25日7:08PM

「三菱は原発でなく商船の建造を」――神戸での造船継続望む地元

「黒字なのに商船建造を止め、原発と潜水艦の製造に特化するという三菱重工に抗議し、平和の港・神戸を海から見よう」という「港めぐり」イベントが一…

2011年11月24日4:50PM

子どもの命と健康を守る!郡山集会

 福島県郡山市の市立小中学校に通う児童・生徒と保護者らが同市を相手に起こした「ふくしま集団疎開裁判」が最終局面を迎える中、JR郡山駅…

2011年11月15日7:29PM

【北村 肇の風速計】 子どもに信頼され、子どもを信頼する

 思わず、にやりとした。でも、その後にぞっとした。  福島の小中学生四人が先月、国会を訪れ、県内の子どもたちが書いた約四〇通の手紙を文…

2011年10月18日6:11PM

東京都、大阪市などで署名活動開始――目標は原発賛否問う住民投票

 原発行政の是非を国民投票で決めようと活動してきた市民グループ「みんなで決めよう『原発』国民投票」が、電力の大消費地である都心部のうち、東京…

2011年10月18日6:08PM

電子版をアプリで読む

  • Download on the App Store
  • Google Playで手に入れよう

金曜日ちゃんねる

おすすめ書籍

書影

増補版 ひとめでわかる のんではいけない薬大事典

浜 六郎

発売日:2024/05/17

定価:2500円+税

書影

エシカルに暮らすための12条 地球市民として生きる知恵

古沢広祐(ふるさわ・こうゆう)

発売日:2019/07/29

上へ