創価学会・佐藤浩副会長が2月末で退職か
菅政権“パイプ役”動静に注目
創価学会の選挙担当、佐藤浩副会長(60歳)が2月末で退職との情報が駆け巡っている。創価学会広報室は「職員の個人の業務については、お答…
伊田浩之|2021年3月8日5:59PM
創価学会の選挙担当、佐藤浩副会長(60歳)が2月末で退職との情報が駆け巡っている。創価学会広報室は「職員の個人の業務については、お答…
伊田浩之|2021年3月8日5:59PM
宮本有紀|2021年3月6日9:00AM
「2020年代の可能な限り早期に指導的地位に占める女性の割合が30%程度となるよう」目指すとした第5次男女共同参画基本計画(20年12月閣議…
小川たまか|2021年3月6日8:00AM
法務省で行なわれている「性犯罪に関する刑事法検討会」が正念場を迎えている。 性犯罪に関する刑法は2017年に110年ぶりに大幅改正され…
宮本有紀|2021年3月5日11:07PM
日本民間放送労働組合連合(民放労連)、日本出版労働組合連合会(出版労連)、日本新聞労働組合連合(新聞労連)の3労組と「メディアで働く女性ネッ…
鈴木博喜|2021年3月5日7:21PM
「あれから10年の年にこんなに大きな地震が起きるとは……。原発は無事なの? もうやめた方が良い。無理なんだよ。オリンピックも原発もや…
アライ=ヒロユキ|2021年3月5日6:58PM
東京オリンピック(五輪)開催に反対する市民の声は日増しに高まっているが、その表現を芸術表現の観点から眺めると、全体に慎ましく「わきま…
小石勝朗|2021年3月5日6:46PM
東海第二原発(茨城県)の再稼働へ向け、東京電力ホールディングス(HD)が同原発を運営する日本原子力発電への資金支援を決めたことをめぐ…
片岡伸行|2021年3月5日6:35PM
学校法人城西大学(上原明理事長)から不法に排除されたとして、前理事長の水田宗子さんが同大学と元文部科学事務次官の小野元之理事を訴えて…
崎山勝功|2021年3月2日4:21PM
出入国在留管理庁東日本入国管理センター(牛久入管、茨城県牛久市)で2020年9月1日、同所内の診療待合室に自身の糞尿を撒き壁などを汚…
渡瀬夏彦|2021年3月2日4:05PM
2月7日投開票の沖縄県浦添市長選挙は、自民・公明推薦の松本哲治候補(現職)が3万3278票、いわゆる「オール沖縄」勢力が支援した伊礼…
横田一|2021年3月2日12:22PM
1月31日投開票の東京都千代田区長選挙で、東京都議会第一会派の地域政党「都民ファーストの会」(以下、都民ファ)推薦で国民民主支持の前…
北角裕樹|2021年3月1日6:13PM
ビルマ(ミャンマー)国軍によるクーデターから2週間を経た2月14日現在、当地では連日数万人規模の抗議デモが行なわれている一方で、夜間…
芳垣文子|2021年3月1日3:22PM
28年前の元教え子の生徒へのわいせつ行為に対し、札幌市教育委員会が1月28日、市立中学校の50代男性教諭を懲戒免職とした。 被…
片岡伸行|2021年3月1日3:15PM
航空会社の合併で「余剰人員」とされ、日本の労働組合(全国一般・全労働者組合)に加入する客室乗務員だけが排除される形で「整理解雇」され…
片岡伸行|2021年3月1日3:08PM
これは救済ではなく脅し、政府の無策を責任転嫁するもの――。 新型コロナウイルス感染症対策に関わる法律“改正”案に対し、1月30…
吉田啓志|2021年3月1日1:07PM
新型コロナウイルス対策の関連法案として、都道府県知事の入院措置に従わない陽性者への罰則導入を柱とする感染症法改正案などが2月3日にも…
三宅勝久|2021年2月26日6:38PM
自民党所属の山口県議会議員で安倍晋三前首相を熱心に支援する友田有氏(下関市選挙区、現在7期目)の政治団体をめぐり、2019年の1年間…
岩本太郎|2021年2月22日8:26PM
2015年9月に安保関連法案が強行採決されて以降、弁護士を含む市民らによる違憲訴訟が全国の各地で次々に提起されてきた。その原告など関…
片岡伸行|2021年2月22日8:17PM
国家戦略特区として愛媛県今治市に獣医学部を新設した学校法人加計学園(加計孝太郎理事長)をめぐる行政文書の不開示が情報公開法に反するか…
隈元信一|2021年2月22日8:11PM
建設中の大間原発を抱える青森県大間町の町長選挙が1月17日、投開票された。2人の一騎打ちで、元同町課長で無所属新人の野崎尚文氏(65…
文聖姫|2021年2月22日7:59PM
韓国の文在寅大統領は1月18日、大統領府で年頭の記者会見を開いた。「聯合ニュース」によると、文大統領は、日韓両国の懸案事項として日本政府によ…
西岡由香|2021年2月22日7:53PM
核兵器禁止条約が発効した1月22日、長崎市の平和公園では「歓迎!核兵器禁止条約発効 核なき世界へスタート行動」が開かれた。被爆者など…
宮本有紀|2021年2月19日9:07PM
好天に恵まれた2月14日(日)の午後、東京・豊島区の中池袋公園に音楽が響く。 行き交う人々が注目するなか、「One B…
田沢竜次|2021年2月18日5:42PM
1月24日、「DHCはヘイトをするな!新宿サイレントデモ」が開催された。雨模様の寒空、緊急事態宣言下の日曜ではあったが、集まった約7…
『週刊金曜日』電子メディア部|2021年2月18日7:00AM
今年は衆議院総選挙が確実に実施される。安倍晋三政権、続く菅義偉政権による「政治への信頼」を低下させる行為と、これまでのコロナ禍への対応などへ…
小滝一志|2021年2月17日4:45PM
本誌連載「メディアウオッチ」執筆者の一人、元NHKディレクターの戸崎賢二さんが1月11日に亡くなった。81歳だった。 NHK時…
片岡伸行|2021年2月17日4:38PM
「飲食店」を中心にした「時短営業要請」が早くも労働者を直撃している。菅義偉政権による緊急事態宣言直後の1月9日、全国一般東京東部労働…
本田雅和|2021年2月15日12:22PM
核兵器の禁止が1月22日、史上初めて法的拘束力のある国際法として発効する。あらゆる核兵器の開発、実験、生産、保有、使用、核による威嚇…
小宮純一|2021年2月15日12:00PM
実親の元で育てるのが困難な子を預かる里親家庭への支援や、行政権限で一時保護した子どもの養育などを、施設など民間による新たな社会福祉事…
西村仁美|2021年2月15日10:54AM
緊急事態宣言が再発令中の1月18日、通常国会が始まった。菅義偉首相が「行政の縦割りを打破し、規制改革を進める突破口」と宣伝するデジタ…
2021年2月10日6:48PM
書評 2021年2月5日(1315)号 (画像をクリックするとアマゾンの詳細ページにジャンプします。) 【書評】ナイジェリアを舞…
安倍晋三/原発/書評/本箱/新型コロナ/菅義偉/東京電力/慰安婦/辺野古/小池百合子/再稼働/原発再稼働/朝日新聞/脱原発/東電/沖縄と基地/自衛隊/加計学園/麻生太郎/沖縄/被曝/森友学園/君が代/改憲/安倍政権/トランプ/NHK/枝野幸男/朝鮮半島情勢/福島第一原発/橋下徹/加計学園獣医学部新設疑惑/北朝鮮/TPP/福島/東京五輪/野田佳彦/関西電力/翁長雄志/東日本大震災/大飯原発/玉城デニー/森友学園「国有地売却」疑惑/ヘイトスピーチ/小泉純一郎/石原慎太郎/鎌田慧/オスプレイ/櫻井よしこ/消費税