水俣病・福岡高裁“史上最悪判決”に憤る原告ら
「命ある限り闘う」
胎児期から少年期に受けたメチル水銀の影響で水俣病になったとする8人が、国・熊本県・原因企業のチッソに損害賠償を求めた訴訟の控訴審(二…
岡田幹治|2020年5月18日4:59PM
11記事
胎児期から少年期に受けたメチル水銀の影響で水俣病になったとする8人が、国・熊本県・原因企業のチッソに損害賠償を求めた訴訟の控訴審(二…
岡田幹治|2020年5月18日4:59PM
公害事件では、健康被害が懸念されると、原因解明を妨げる動きが出てくる。 急性心筋梗塞に対して福島県が取った対策は驚くべき内容だった。 …
明石昇二郎|2019年5月25日4:56PM
2月10日に90歳で亡くなった「石牟礼道子さんを送る」会が、4月15日、東京・有楽町のマリオン朝日ホールで開かれた。主催は水俣フォー…
山村清二|2018年5月16日6:48PM
大阪高裁(坂本倫城裁判長)は四月一二日、行政上の水俣病認定を熊本県に求める裁判で勝訴した原告女性(大阪府在住)を逆転敗訴とし、一審を覆した…
2012年5月9日4:55PM
水俣病の認定申請をしていたにもかかわらず二一年間も放置され、棄却処分となった溝口チエさん(故人)の次男、秋生さん(八〇歳)が、棄却処分の取…
2012年3月16日6:10PM
水俣病特別措置法によって「幕引き」されようとしている水俣病問題だが、一二月五日、水俣病訴訟支援・公害をなくする県民会議医師団(藤野糺団長)…
2012年1月13日5:28PM
水俣病認定患者の健康状態が悪化し、補償金増額を必要とする変化が生じた際、金額の変更を申請できる制度(通称「ランク変更」)があるが、患者の状…
2011年10月31日6:23PM
シンポジウム「水俣病特別措置法のあり方を考える」(日本弁護士連合会主催)が六月四日、東京の弁護士会館で行なわれ、医師の原田正純さんが二〇〇…
2011年7月4日6:49PM
二〇一三年の水銀規制条約成立をめざし、国連環境計画(UNEP)が主催する政府間交渉委員会の第二回会議が、一月二四日から二八日まで千葉・幕張…
2011年2月15日6:32PM
水俣病特別措置法のもとでチッソが進めている事業再編計画。これによって、原因者責任を消滅させてはいけないと三日、東京でシンポジウムが開催さ…
2010年11月28日5:14PM