「CLP」問題から考えるメディアと政治の距離感
望月衣塑子
メディアの存在価値は、権力監視にある。ところが最近、どうもメディアと政治との距離感がおかしい。この年末年始に驚く出来事が2件、相…
望月衣塑子|2022年1月14日10:46PM
20記事
メディアの存在価値は、権力監視にある。ところが最近、どうもメディアと政治との距離感がおかしい。この年末年始に驚く出来事が2件、相…
望月衣塑子|2022年1月14日10:46PM
ネポティズム。日本語に訳せば、縁故主義。権力者が身内や取り巻きを優遇することをいう。政治腐敗の温床である。菅義偉首相の長男が勤める放…
2021年3月9日6:36PM
森友学園(大阪市)の小学校建設を請負ったキアラ建築研究機関(京都市、松本正代表)と藤原工業(大阪府吹田市、藤原浩一代表)を補助金適正…
片岡伸行|2020年11月24日11:32AM
森友学園への国有地売却8億円値引きに絡む公文書を改竄させられ、2018年3月に自殺した財務省近畿財務局の赤木俊夫さん(当時54歳)を…
粟野仁雄|2020年11月5日11:45AM
首相を辞任しても疑惑は消えない。「今問われる森友3問題」と題する交流シンポジウムが8月28日、東京・永田町の参議院議員会館で開かれ、…
片岡伸行|2020年9月18日12:55PM
森友学園・加計学園問題を追及するため、野党が憲法53条に基づき2017年6月22日に臨時国会の召集を要求した。これに対し、安倍晋三内閣が98…
佐藤和雄|2020年7月15日7:35PM
学校法人森友学園(大阪市)をめぐる一連の疑惑で、市民団体「森友ごみ問題を考える会」の小泉恵美代表ら28人が5月22日、国有地に建てら…
片岡伸行|2020年6月22日1:52PM
「森友問題 佐川理財局長(パワハラ官僚)の強硬な国会対応がこれほど社会問題を招き、それに指示NO、を誰もいわない 理財局の体質はコンプライア…
望月衣塑子|2020年5月8日10:00AM
公文書改竄を強いられ、自ら命を絶った近畿財務局職員。その悲痛な叫びが、多くの人の怒りを呼び覚ました。闇に葬られようとしていた森友学園…
片岡伸行|2020年4月4日6:34AM
「元々これは冤罪。私はともかく家内にまで懲役7年が求刑された。安倍昭恵夫人と友だちだったのが大きなポイントだ」――。学校法人森友学園…
片岡伸行|2019年11月21日11:06AM
安倍晋三/書評/本箱/原発/新型コロナ/菅義偉/東京電力/慰安婦/辺野古/小池百合子/朝日新聞/再稼働/東電/原発再稼働/脱原発/福島第一原発/沖縄と基地/加計学園/自衛隊/東京五輪/麻生太郎/改憲/森友学園/沖縄/君が代/被曝/NHK/安倍政権/トランプ/枝野幸男/書評等で紹介した本/朝鮮半島情勢/橋下徹/関西電力/北朝鮮/玉城デニー/加計学園獣医学部新設疑惑/ヘイトスピーチ/TPP/福島/野田佳彦/植村隆/翁長雄志/森友学園「国有地売却」疑惑/新型コロナウイルス/鎌田慧/東日本大震災/小泉純一郎/大飯原発/福島みずほ