大飯原発の設置許可取り消す判決
大阪地裁
東日本大震災後、再稼働した関西電力大飯原発3号機・4号機(福井県おおい町)の安全性に問題があるとして、近畿6府県と福井県などの住民約…
小山英之|2021年1月5日6:39PM
21記事
東日本大震災後、再稼働した関西電力大飯原発3号機・4号機(福井県おおい町)の安全性に問題があるとして、近畿6府県と福井県などの住民約…
小山英之|2021年1月5日6:39PM
全国の市区町村長とその経験者で構成する「脱原発をめざす首長会議」(世話人は村上達也前茨城県東海村長ら6人)は9月12日、東日本大震災…
佐藤和雄|2020年10月13日5:35PM
「9・11経産省前テントひろば10年目大集会」が9月11日、東京・霞が関の経済産業省前であり、約300人が原発ゼロへの意思表示を続け…
伊田浩之|2020年10月5日8:29PM
30年以上にわたり反原発運動に取り組む市民団体「たんぽぽ舎」(東京都千代田区、会員約400人)が、現在入居するビルの所有者から移転を…
斉藤円華|2020年6月26日1:49PM
東日本大震災の発生から9年になるのを前に政府は3月4日、東京電力福島第一原発事故に伴い福島県双葉町の全域に出ている避難指示を、JR東…
新藤健一|2020年3月30日12:40PM
小雪が舞う2月上旬の福島県飯舘村(いいたてむら)。元酪農家の長谷川健一さん(66歳)宅を訪ねた。飯舘村を訪れたのは実に3年ぶりのことだ。 …
明石昇二郎|2020年3月5日5:46PM
作家・北条裕子さんのデビュー作『美しい顔』(講談社、4月17日刊行)の一件は4月12日号の本欄でも紹介した。東日本大震災の被災地を舞…
岩本太郎|2019年5月28日11:17AM
公害事件では、健康被害が懸念されると、原因解明を妨げる動きが出てくる。 急性心筋梗塞に対して福島県が取った対策は驚くべき内容だった。 …
明石昇二郎|2019年5月25日4:56PM
「日本政府の言う『30年以内に南海トラフ(海溝)で巨大地震が発生する確率が80%』などというのは“神話”です」 冒頭から刺激的…
片岡伸行|2019年3月19日10:41AM
横浜駅から電車で約50分、JRと京王橋本駅の目の前にある神奈川県立相原高校(相模原市)。交通の便利さもあり、県内各地から農業と商業を…
井澤宏明|2018年12月12日10:30AM