第五次男女共同参画基本計画
「選択的夫婦別姓」入らず
政府は2020年12月25日、21年度から5年間実施する「第五次男女共同参画基本計画」を閣議決定した。 計画案についての意見公募(パブリッ…
宮本有紀|2021年1月14日11:55PM
126記事
政府は2020年12月25日、21年度から5年間実施する「第五次男女共同参画基本計画」を閣議決定した。 計画案についての意見公募(パブリッ…
宮本有紀|2021年1月14日11:55PM
現在、衆議院議員465人中女性は46人と1割未満にすぎない。そのため今年行なわれる予定の総選挙で女性議員増を目指す「パリテ・キャンペーン」と…
宮本有紀|2021年1月14日11:08PM
現在審議中の第5次男女共同参画基本計画に選択的夫婦別姓導入が盛り込まれる可能性も出てきており、別姓実現への機運が高まっている。選択的夫婦別姓…
宮本有紀|2021年1月14日10:56PM
性暴力の根絶を目指し2019年4月から毎月11日に行なわれているフラワーデモは12月も全国各地でオンラインも含め実施された。 群馬県吾…
小川たまか|2021年1月13日6:07PM
年明けの総選挙も噂されるなか、候補者選出も各政党の課題だ。現在、衆議院議員465人中女性は46人と1割未満しかいないため、女性議員割合50%…
宮本有紀|2021年1月13日4:52PM
野田聖子・自民党幹事長代行が10月28日の代表質問で「日本には指導的地位に女性が占める割合が依然として少なく、ゆえに意思決定をする立場に女性…
宮本有紀|2021年1月13日4:34PM
婚姻時に夫婦別姓の選択肢を認めない民法や戸籍法の規定は、別姓を望む者だけが法律婚できないという「信条による差別」にあたり憲法違反だとして国に…
宮本有紀|2021年1月13日4:05PM
「私たちは黙らない 女性の権利を国際水準に!」をテーマにした2020NGO日本女性大会が11月8日、東京・旗の台の昭和大学上條記念館…
片岡伸行|2020年11月30日3:53PM
日本の女性国会議員比率は世界190カ国中167位と最低ランク(2020年10月1日現在)。衆議院議員465人中女性は46人と1割未満だ。そこ…
宮本有紀|2020年10月23日9:00AM
発足した菅義偉内閣では閣僚20人中女性は2人。指導的立場にある女性の割合を2020年までに少なくとも3割にするという03年時の政府目標を、新…
宮本有紀|2020年10月7日10:38PM
安倍晋三/原発/書評/本箱/新型コロナ/菅義偉/東京電力/慰安婦/辺野古/小池百合子/再稼働/原発再稼働/朝日新聞/脱原発/沖縄と基地/東電/自衛隊/麻生太郎/加計学園/沖縄/被曝/森友学園/改憲/安倍政権/君が代/枝野幸男/トランプ/朝鮮半島情勢/NHK/福島第一原発/橋下徹/加計学園獣医学部新設疑惑/北朝鮮/TPP/福島/東京五輪/野田佳彦/関西電力/東日本大震災/大飯原発/翁長雄志/森友学園「国有地売却」疑惑/ヘイトスピーチ/小泉純一郎/玉城デニー/石原慎太郎/鎌田慧/オスプレイ/櫻井よしこ/消費税