考えるタネがここにある

週刊金曜日オンライン

  • YouTube
  • Twitter
  • Facebook

くらし・医療

96記事

ホームヘルパー訴訟 原告請求を棄却 東京地裁判決

 登録型ホームヘルパー3人が、訪問介護現場における労働基準法違反状態を正すために厚生労働省が規制権限を行使しなかったのは違法だとして201…

西村仁美・ルポライター|2022年11月17日7:00AM

神戸市「神出病院」患者虐待で7団体が兵庫県に要請

「兵庫県がこの問題を解決しようとする姿勢は非常にゆるい。このままでは同じことが起きる」  11月1日午後、精神科「医療法人財団兵庫錦…

吉田明彦・精神医療サバイバーズフロント関西|2022年11月14日10:48AM

第5次男女共同参画基本計画
「現在地はどのあたり?」
U30の若者らが関係省庁に確認

2020年12月に閣議決定され、稼働中の第5次男女共同参画基本計画(5次計)。内容は政策・方針決定課程への女性の参画拡大、仕事と生活の調和…

宮本有紀|2022年11月5日9:00AM

報道も公的支援も後手に 台風15号豪雨 静岡市の深刻な被害状況

 台風15号による記録的大雨に襲われた静岡市。同市清水区では大規模な断水に見舞われたが、葵区では9月23日夜から24日未明にかけ市内を流れ…

堀潤・ジャーナリスト|2022年10月15日8:15AM

住み込み家事労働で急死しても東京地裁は労災と認めず

 長時間にわたる介護や家事労働の末に急死した女性(当時68歳)は過労死だとして、女性の夫が労災を認めなかった国の処分取り消しを求めていた訴…

藤田和恵・ジャーナリスト|2022年10月13日7:00AM

連載 “日の丸ヤミ金” 奨学金 第11回
若者から収奪する「日本学生支援機構」
最大の遅滞理由は「低所得」

奨学金延滞の最大の理由が「低所得」と知りつつ、日本学生支援機構は一括請求を続ける。各都道府県の高校生向け貸付制度との比較でも、その悪質さが…

三宅勝久・ジャーナリスト|2022年9月2日10:07AM

軍拡よりも社会保障の充実を
〈編集委員コラム 風速計〉
宇都宮健児

   政府は6月7日、「経済財政運営と改革の基本方針2022」(骨太の方針)を閣議決定した。…

2022年7月1日7:00AM

パートナーシップ制度
福岡・秋田で4月から導入

福岡県と秋田県が4月1日、同性カップルの関係を公的に認めるパートナーシップ宣誓(証明)制度を導入した。現在、日本全国で209の自治体がパー…

神原里佳|2022年4月29日9:00AM

若者と国会議員が意見交換
性教育の必要性を確認

SRHR(性と生殖に関する健康と権利)の課題改善に取り組む若者のネットワーク「SRHRユースアライアンス」(以下、アライアンス)と「#男女…

山秋真|2022年3月31日9:43PM

性教育教材サイトオープン
誤った性情報に惑わされないために

厚生労働省の調査によると、日本での人工妊娠中絶の件数は年間約15万件。そのうち1万件強が20歳未満だ。意図していなかった妊娠は、孤立出産や…

神原里佳|2022年3月31日8:58PM

電子版をアプリで読む

  • Download on the App Store
  • Google Playで手に入れよう

金曜日ちゃんねる

おすすめ書籍

書影

黒沼ユリ子の「おんじゅく日記」

ヴァイオリンの家から

黒沼ユリ子

発売日:2022/12/06

定価:1000円+税

書影

エシカルに暮らすための12条 地球市民として生きる知恵

古沢広祐(ふるさわ・こうゆう)

発売日:2019/07/29

上へ