イベント情報 関連イベントや読者会イベントなどをご案内いたします。

読者会から

千葉読者会

5月10日(日)15時~18時、高根台公民館第2集会室(新京成線高根公団駅前)。参加費150円くらい。本誌直近4週間を中心に。4月例会は少人数雑談中心でした。しかし、安倍政権が集団的自衛権の行使容認・原発再稼働・辺野古新基地建設・法人税減税等重要政策で多数の支持を得ていないのにもかかわらず政権を維持しているのはどうしてなのか等々について話し合い、展望を見出したいと思いました。問合せ(04・7103・2721 大竹)

あいち読者の会

5月16日(土)13時半~、イーブルなごや東側建屋1階ロビー。参加自由。4月は、(1)地方選前半戦の論評。あまりの低投票率に……。政治の反映、それとも(2)高浜原発再稼働に司法判断。原発推進機関である原子力規制委員会にも言及した杜撰な規制基準。委員会の反論はともかく、安倍首相が国会本会議場で世界一安全をPR、指摘された内容には反論できず。彼の行為、行政の最高権力者が司法へ介入した三権分立否定の悪行、この無法にメディアは沈黙! いずれ関電による超高額な損害賠償請求裁判に。問合せ(052・613・4028 中島)

金曜日読者の会・大阪

5月16日(土)18時半~21時、エルおおさか(地下鉄・京阪天満橋駅西口5分)。会場費300円。交流会1500円程度。参加自由。5月は「特別区設置協定書への住民投票」について仲間の報告と討論。4月は辺野古ゲート前座り込みに参加した仲間の報告&討論。(1)「本土」の海兵隊基地が沖縄に移転・集中した歴史を知らねばならない(2)薩摩の琉球侵攻、明治政府の琉球処分(併合)、「第三の琉球処分」が現在(3)いまになって「祖国復帰運動」の歴史的総括が問われている気がする(4)明治期以前の沖縄=琉球は主権国家だった。外務省が隠蔽し続けた条約文書。問合せ(Mail  kawachiman.alone.birth0429@ezweb.ne.jp)

東三河読者会

5月17日(日)13時~16時、豊橋市民文化会館第7会議室。直近の本誌4冊持参。参加費200円程度。テーマ(1)食料自給率とは何か(2)1033号「それでも法人税を下げるのか」。4月は5人。食料関係の記事があまりにも少ない本誌を憂い、(1)酪農・乳業の重要性について論議。酪農家の実態を知れ。牛は生き物、生産調整できない。さまざまな知識が要求され苦労も多い。消費者の「良質と安価要求」は常識か。20円高い牛乳を買う常識も必要(2)1034号特集。無投票とんでもない。対立候補いないなら信任投票を、など。問合せ(090・7300・8121 小林)

北大阪読者会withYOU

5月17日(日)14時~16時、サポートユニオンwithYOU(阪急茨木市駅、ソシオII)。4月例会は初参加者含め10人。(1)「70年談話が出現させうる『敗者なき光景』」(白井聡氏)の慧眼に納得。中国湖南省「廠窖虐殺事件」等、歴史認識の深化こそが問われている(2)辺見庸氏連載で、大日本帝国とは何だったのか、を考える(3)1032号対談を基に宗教と国家・社会の在り方に関して討論(4)「反知性主義」とは何かを紹介(5)富岡幸雄氏の「消費税収は法人税減税の穴埋めに」の言説とともに投書欄の「金持ちと貧乏人」に共感(6)AIIB(アジアインフラ投資銀行)で日本だけが取り残される事態がやってくる、等々。問合せ(072・655・5415 Mail withyou2011@mail.zaq.jp 相原)

読者会担当から

「開催告知」「例会報告」の原稿を300字ぐらいを目安にお送りください。また、差し支えなければ前回例会の様子もお寄せください。「報告」を掲載することで例会の雰囲気を伝えたいと考えています。掲載希望が多いときには圧縮させていただくことがあります。ご了承ください。
原稿締切は、次回開催日の3週間前までです。どうぞよろしくお願いします。(読者会担当)