イベント情報 関連イベントや読者会イベントなどをご案内いたします。

読者会から

練馬読者会

2月22日(土)18時半~21時、練馬区立勤労福祉会館(大泉学園駅南口3分)。参加費会場費。

*1月例会は5名参加。東京都知事選挙について宇都宮氏と細川氏の各支持者の間で支持の理由や現状認識、安倍政権の暴走阻止の方法などについて、議論の大半が割かれた。その他、前回都知事選で宇都宮氏の選対が澤藤統一郎弁護士を排斥した問題、原発反対の保守的な市民の内面なども話題になった。問合せ(メールアドレス nerikinjyutu@mail.goo.ne.jp 神田)

東京南部読者会

2月28日(金)18時半~20時半、大田区消費者生活センター第3集会室。

*1月の参加者は9人。やはり都知事選が話題となった。元自衛隊候補のビラを誰かが貰って来て票が分かれればいいね、と沸いた。脱原発候補がしぼり切れなかったのは悩ましい限りだ。が、976号金曜アンテナとコラムのお蔭で話題は進みソチ・オリンピック、更には何故かNHK受信料まで話は飛んで盛況。977号山本太郎参議院議員の「準決勝」「決勝」方式は妙案だ。問合せ(090・6711・9251 杉本)

千葉東葛読者会

3月1日(土)15時~17時、松戸市民会館202号室。会費100円。2月例会には、船橋と柏から新しい参加者がありました。日本の現状に黙っていられない人が増えている、一つの表れでしょうか。問合せ(047・386・4339 篠原)

室蘭読者会

3月1日(土)18時半~、室蘭市中小企業センター。

*2月例会の参加は6名。参加者の一人が1月開催した講演会で、講師が話した内容が話題に。国連は集団的自衛権を認めているという説明で良いのか。国連としての措置がとられるまでの限定的な意味だったはず。こうした議論が活発になり国際平和につながってほしい。会のメンバーが本誌投書欄に書いた山本議員手紙事件の影響も話題に。読者会のあり方として、内輪での議論に満足せず、もっと市民に広める工夫や姿勢が必要だとの意見も。情報操作や思想統制につながるNHK経営陣の暴論に対し、受信料支払い拒否が必要だ、との議論も。今後の誌面で、報道の意義確認や抵抗の方法論がテーマになることに期待。問合せ(0143・22・4714 増岡)

金沢読者会

3月1日(土)18時半~21時、金沢勤労者プラザ。参加費400円。

*前回読者会は(1)都知事選立候補者四者の比較。この選挙をどう認識すべきか討論。2年半国政選挙がないその空白期間を利用する勢力とそれを阻止したい勢力とのせめぎ合いである (2)NHK籾井会長下のラジオ第一「ビジネス展望」で中北徹教授原発話題出演見送りさせられ事件 (3)フクイチの現状(4)中世加賀長享一揆と蓮如の御文。問合せ(090・3887・2600 杉本)

倉敷読者会

3月2日(日)13時半~17時、倉敷労働会館(倉敷駅10分)。参加費300円。3月テーマは「放射能と原発労働」。

*2月は15人。アベノミクスについて。「大企業に目を向けている安倍に経済の回復は無理。国民は安倍の幻想に早く気付くべきだ」 (2)靖国参拝について。高橋哲哉氏の「靖国問題」を読んで感激した会員がレポート。「悲しみを喜びに変える感情の錬金術として、靖国信仰の果たした役割は大きい」「今後天皇の戦争責任、東京裁判の是非についても学習していきたい」 (3)マスメディアと自由な報道について。「政府が直接、放送免許を与えていることに問題がある。独立行政委員会を設置しそこに放送行政を任せる」「記者会見を開放し、市民メディアを育成するシステムを導入すべき」などの意見が出た。問合せ(090・3880・3914 堀井)

川越・ふじみ野読者会

3月8日(土)18時~20時(第二土曜日開催です)、川越市南公民館(川越駅西口5分、川越市新宿町1-17-7)。過去の誌面の内容を中心に、意見交換を行なっています。2月の読者会は雪の降り続く中、少人数での開催となりました。

*やはり、話題はNHKの会長人事と、経営委員らの問題発言について。安倍政権は特定秘密保護法につづいて、集団的自衛権行使の容認などますます戦争のできる国へ向かっており、非常に危険。誌面からは連載「セブン-イレブン」、「匿名記者座談会」などが話題に。(読者会ブログ URL http://kinyobikawagoe.blog136.fc2.com/)。問合せ(メールアドレス ysakumi1031@gmail.com 090・8179・0268 サクミ)

読者会担当から

*読者会開催の「告知」原稿は、なるべく開催日の3週間前までにお願いします。
 また、「報告」とあわせて300字程度を目安に収めていただくと助かります。