イベント情報 関連イベントや読者会イベントなどをご案内いたします。

8月25日~10月26日

関 西

8月30日(木)

  • オープンセミナー 福島の放射能汚染と被ばくを考える 14時~16時、兵庫県福祉センター1階多目的ホール(灘駅)。500円(資料代及び被災地福島への支援募金)。講師:振津かつみ(医師)。福島から関西への避難者の体験報告も。ろっこう医療生活協同組合震災対策本部(078-802-3424)WF T C(要事前連絡)

8月31日(金)

  • TPPもやばい!緊急学習会!! 18時半~20時半、ひと・まち交流館京都第4、5会議室(京阪電車清水五条駅8分)。資料代500円(学生無料、要学生証提示)。講師:神田浩史、色平哲郎、松平尚也。ODA改革ネットワーク・関西/NPO法人AMネット(080-3773-2894)WF T

9月1日(土)

  • 公開学習会 廃炉問題の見取り図(1) 18時半~20時、エルおおさか南館705号(地下鉄天満橋駅)。300円。講師:末田一秀(『はんげんぱつ新聞』)。核のごみキャンペーン関西(075-701-7223 グリーンアクション内)
  • 放射線・電磁波のリスク 目に見えない脅威と隠された真実 14時~16時、滋賀県:日本キリスト教団堅田教会(堅田駅15分)。500円。講師:荻野晃也。堅田九条の会(077-574-6004 本多)

東京都

8月25日(土)

  • HOWS講座 大震災から1年以上、被災地で何が起きているのか 福島原発事故被害者が泣き寝入りしない闘いを! 田中正造の「鉱業停止論」と公害・原発反対運動の歴史から学ぶ 13時~、本郷文化フォーラム(地下鉄本郷三丁目駅)。1500円(学生1000円)。講師:菅井益郎(國學院大学教授)。本郷文化フォーラムワーカーズスクール(03-5804-1656)
  • 『隣る人』上映会 10時半~/13時~/15時半~/18時~、永山公民館ベルブホール(京王・小田急永山駅)。1200円(小中学生500円、前売1000円、障害者割引あり)。講師:刀川和也(監督)、菅原哲男。児童養護施設を8年間撮り続けたドキュメンタリー。各回上映後トークあり。TAMA映画フォーラム実行委員会(080-5450-7204)WF T WA C

8月26日(日)

  • 電磁波による生体への影響を考える(2) 13時15分~15時45分、ちよだプラットフォームスクウェア会議室504(地下鉄竹橋駅)。1000円。講師:羽根邦夫(イスイックス・ワールド?代表取締役)、坂部貢(東海大学教授)、宮田幹夫(北里研究所病院名誉教授)。NPO法人化学物質過敏症支援センター(045-222-0685)
  • まつろわぬひとびとへ(15) 3・11後の言葉の空疎を考える 14時~、フリースペース花の街(西武新宿線井荻駅)。1000円。朗読:岩本昌子。ピアノ:高橋聡。問合せ(03-3385-0925 岩本)
  • 日中市民交流対話プロジェクト 中国の民間活動家を招いての講演 18時半~21時(27日も)、文京シビックセンター5階会議室C(地下鉄春日駅)。1日1000円。講師:陸軍(差別問題に取り組む「北京益仁平中心」代表)、常坤(HIV陽性者の人権擁護に取り組む「鄭州和而不同」責任者)、周鴻陵(農村での公民意識教育などに取り組む「北京新時代致公教育研究院」代表)ほか。実行委(080-5412-4915 NPO法人Asia Commons 亜洲市民之道)

8月27日(月)

  • 国際シンポジウム 福島の原発事故と人々の健康 教訓と課題 18時15分~20時半、日比谷コンベンションセンター大ホール(地下鉄霞ヶ関駅)。資料代1000円。講師:崎山比早子(元放射線医学総合研究所主任研究官)、高岡滋(水俣協立病院)、細川弘明(京都精華大学教授)。ピースボート(03-3362-6307 藤松)

8月28日(火)

  • 水俣セミナー(100) 語れなかった水俣病の父を力として 19時~21時、エコギャラリー新宿(地下鉄都庁前駅)。1000円(高校生以下700円)。講師:吉永理巳子。定員70名。水俣フォーラム(03-3208-3051)

8月29日(水)

  • ある帰還兵の心象風景 9月12日(水)まで8時45分~17時、Space&Caf獅ワんまるの木(東急田園都市線池尻大橋駅)。無料(カフェ利用料は別途)。(有)マブイシネコープ(06-6786-6485)

8月31日(金)

  • 憲法とわたしたち連続講座(38) 日本国憲法第29条 財産権の保障 18時半~21時、国立市公民館3階講座室(国立駅)。資料代500円。講師:西川重則。実行委(042-574-9210)WF
  • 水俣セミナー(101) 水俣病患者側弁護人40年 19時~21時、エコギャラリー新宿(地下鉄都庁前駅)。1000円(高校生以下700円)。講師:山口紀洋。定員70名。水俣フォーラム(03-3208-3051)

9月1日(土)

  • HOWS講座 メディアが醸成する草の根ファシズムに抗して 基地問題にみる沖縄と「本土」の落差 沖縄の記者から見た大手マスコミ 13時~、本郷文化フォーラム(地下鉄本郷三丁目駅)。1500円(学生1000円)。講師:山口正紀(ジャーナリスト)、問山栄恵(『琉球新報』報道部記者)。本郷文化フォーラムワーカーズスクール(03-5804-1656)
  • 日曜クラブ懇談会 民主化へ向かうミャンマーの今後 14時~16時、東京都しごとセンター第2セミナー室(飯田橋駅)。1500円。講師:田島高志(日本ミャンマー協会理事)。日曜クラブ(03-3200-9844)
  • アメリカのスクールライフを経験! 14時~15時20分、東京YWCA武蔵野センター(三鷹駅)。500円(おやつ付)。要申込み(29日締切、8日~26日休館)。(公財)東京YWCA(0422-52-3881)
  • 9・1関東大震災89周年朝鮮人犠牲者追悼会 11時~13時、墨田区横網町公園(両国駅)。無料。実行委(03-3230-2382)
  • 憲法から平和を考える意味(オスプレイ・沖縄・尖閣問題) 13時半~16時、新宿区榎町地域センター4階多目的ホール(地下鉄早稲田駅)。無料。講師:水島朝穂(早稲田大学大学院教授)。早稲田9条の会(080-1114-3704)WF T WA C
  • 東日本震災から一年半たって 現地の住民たちの生の声を 14時~16時、目黒男女平等・共同参画センター会議室中目黒スクエア内9階(東横線中目黒駅)。無料。お話:阿部久美子(飯舘村から福島市に避難)、安齋徹(飯舘村より伊達市の仮設住宅に住む)、中野瑞枝(福島市居住。子どもを長野県に避難させる)。目黒女性学習グループ連絡会(03-3422-2144)

9月2日(日)

  • 働く人のためのエンパワメント講座 「怒り」を生きる知恵と自分を知る道具に変える 13時半~17時、大乗山経王寺本堂(地下鉄牛込柳町駅)。3000円(資料代・茶菓代含む)。第一部:参加型ワークショップ 自分の「怒り」と向き合う。講師:高山直子(NPO法人サポートハウスじょむカウンセラー)、第二部:非日常空間で自分と向き合う。講師:互井観章(経王寺住職)。要申込み(31日締切、先着30名)。NPO法人サポートハウスじょむ(03-3320-5307)

9月8日(土)

  • いのちの海を埋め立てないで 上関・祝島 自然とともに生きる未来へ 13時半~16時、日比谷コンベンションホール(地下鉄霞ヶ関駅)。1000円。講師:佐藤正典、山戸孝、高島美登里。要予約(URL http://bit.ly/MYZG0x)。上関どうするネット(03-3357-3800 原子力資料情報室)

9月15日(土)

  • 講演会リレー対談 日本社会と憲法(1) 平和と憲法 "武力なき平和"のリアリティ 15時~17時半、伊藤塾東京校(渋谷駅)。1000円(学生等500円)。講師:水島朝穂(早稲田大学教授)、浦部法穂(神戸大学名誉教授)。要申込み。法学館憲法研究所(03-5489-2153)

関 東

8月26日(日)

  • 脱原発映画とお話 13時~16時、埼玉県:上福岡西公民館(東武東上線上福岡駅)。800円。講師:西山正啓(監督)、椎名千恵子(原発いらない福島の女たち)。映画『脱原発 いのちのメッセージ』『子どもの日に原発は似合わない』。実行委(090-7949-9351 青木)
  • 貧困の実態とその社会的背景、打開の方向 10時10分~、さいたま市:ときわ会館(浦和駅15分)。4000円。講師:宇都宮健児(弁護士)。問合せ(048-865-0473 埼玉社会保障推進協議会)
  • アンダークラスとは誰のことか 元地方紙記者崎山勝功さんに聞く 14時~16時、茨城県:メセナ交流センター(TX守谷駅)。500円(困窮者無料)。講師:崎山勝功。茨城不安定労働組合(090-8441-1457 加藤)

9月1日(土)

  • 村上達也東海村村長の講演会 13時半~、茨城県:取手市福祉交流センターホール(取手駅西口)。無料(資料代300円)。放射能NO!ネットワーク取手(0297-83-1176 本木)
  • 内科医が教える 放射能に負けない体を作る 13時45分~16時半、埼玉県:越谷サンシティ小ホール(南越谷駅)。600円。講師:土井里紗(内科医)、布施純郎(小杉中央クリニック院長)。要申込み(定員400名、URL http://sukoyaka-koshigaya.jimdo.com/)。放射能から子どもを守る埼玉ネットワーク/5年後10年後子どもたちが健やかに育つ会・越谷・さいたま・春日部・杉戸(090-4074-8389 崎田)
  • うらやすドキュメンタリーテークVol.22『壊された5つのカメラ パレスチナ・ビリンの叫び』 14時~、千葉県:浦安市民プラザWave101 大ホール(新浦安駅、ショッパーズプラザ新浦安4階)。1300円(シニア・学生1000円、サポーター900円)。上映後、イマード・ブルナート&ガイ・ダビディ監督の舞台挨拶と質疑応答(予定)。浦安ドキュメンタリーオフィス(070-5454-1980 中山)

9月2日(日)

  • 鎌倉の里山が育てた子どもたちの記録映画『さぁのはらへいこう 青空自主保育の三年間』 10時半~12時半、横浜市:あーすぷらざ5階映像ホール(本郷台駅)。無料。要申込み(先着120名)。あーすぷらざ(045-896-2121)

9月9日(日)

  • ろう・難聴女性のキャリア 自分らしい生き方や働き方を考える 14時~16時、横浜ラポール2階大会議室(新横浜駅10分、障害者スポーツ文化センター)。1000円。講師:長谷川晃子(JAXA宇宙科学研究所)。要申込み(定員40名)。Lifestyles of Deaf Women(FAX番号 03-5690-0365)S C(要予約、1500円) NT

北海道・東北

9月2日(日)

  • 暮らしを変えよう 未来のために 原発災害からの出発 10時~12時、福島県:A-O-ZMAXふくしま4階大活動室(福島交通飯坂線曽根田駅)。500円。講師:槌田劭(元京都大学工学部助教授)。福島の子どもの未来を考える会(s.komeko@gmail.com 境野)

10月26日(金)

  • 日本女性会議2012仙台 きめる、うごく、東北から 13時半~、28(日)まで、仙台国際センター(仙台駅よりバス「博物館・国際センター前」)。4000円。詳細は、http://joseikaigi2012sendai.jp/。要申込み(9月5日締切)。実行委(022-212-1627)

アクセス記号
WF=車椅子使用者のアクセス可能
WA=車椅子使用者への介助利用可能
T=車椅子トイレあり
S=手話通訳あり
C=保育設備あり
NT=ノートテイク(文字通訳)あり
HL=磁気ループ利用