イベント情報 関連イベントや読者会イベントなどをご案内いたします。

6月2日~6月10日

中国・四国

6月10日(日)

  • 6・10伊方原発稼動阻止!!愛媛県庁包囲行動 13時~16時、愛媛県:松山市城山公園やすらぎ広場(松山市駅)。無料。集会後デモ。伊方原発をとめる会(089-948-9990)WF T

関 西

6月7日(木)

  • アセンブリーアワー講演会 どうして音楽だったのか どうして映画だったのか 16時20分~17時50分、京都精華大学黎明館L-101(地下鉄国際会館駅より無料スクールバス)。無料。講師:Bose(スチャダラパー、ミュージシャン)、大宮エリー(映画監督)。当日先着順。京都精華大学(075-702-5343 社会連携センター)

6月8日(金)

  • 京都自由大学一般講座 世間・社会・原発 19時~21時、京都社会文化センター(市バス「堀川五条」)。500円(学生100円)。講師:本田康二郎(金沢医科大学)。京都自由大学(090-3612-7358)

6月9日(土)

  • 映像で見る昭和史入門 見直そう歴史あれこれ 日本人は、何故、戦争へ向かって行ったのか 外交敗戦・孤立への道 11時~12時半、大阪府:堺市立東文化会館(南海高野線北野田駅)。無料。司会:柴田正己。昭和の庶民史を語る会(072-236-3357)WF T
  • 大阪YWCAピースアクション 安斎育郎講演会&ピースキルト展 14時~16時、大阪YWCA(天満駅)。1000円(学生500円)。講師:安斎育郎(立命館大学名誉教授)。大阪YWCA(06-6361-0838)
  • 芦屋「九条の会」7周年記念のつどい 雨宮処凛さんと語ろう 格差、原発、そして9条 13時半~16時、兵庫県:芦屋ルナ・ホール(芦屋駅)。500円。※保育は要申し込み。芦屋「九条の会」(090-7118-2312)S C

6月10日(日)

  • STOP!大飯原発再稼働 許すな!戦争と大増税への道 6・10大阪のつどい 13時~、大阪社会福祉指導センター(地下鉄谷町6丁目駅)。資料代500円(学生300円)。講師:斉藤征二。「元原発労働者は語る」、沖縄からの報告ほか。実行委(06-6772-4334)
  • 『阿仆大』上映会 11時~/14時~、京都市:東山いきいき市民活動センター2階集会室(京阪三条駅)。1000円(学生・シニア800円)。ドキュメンタリー・フィルム・ライブラリー(075-344-2371 又川)
  • いまひつようなこと 福島と保養について学ぶ講演会 13時半~16時半、兵庫県:明石市立文化博物館大会議室(明石駅)。資料代500円。講師:振津かつみ(チェルノブイリ・ヒバクシャ救援関西)、小河原律香(放射能からいのちを守る山梨ネットワーク)。福島の子どもを招きたい!明石プロジェクト(090-9871-1419 小野)

東 海

6月2日(土)

  • 「従軍慰安婦」問題を考える 13時半~16時、愛知県:レディヤンかすがい講習室(春日井駅)。資料代500円。講師:長峯信彦(愛知大学教授)。春日井・日本軍「慰安婦」問題の解決をすすめる会結成準備会(090-2344-8788 柴田)

東京都

6月2日(土)

  • 第18回マガ9学校 塀の中で見えたこと 福祉施設としての刑務所 14時~17時、カタログハウス本社地下2階セミナーホール(新宿駅)。2000円(学生1500円、中学生以下無料)。講師:山本譲司(元衆議院議員)、鈴木邦男(作家)、雨宮処凛(作家)。マガジン9(03-5363-1709)WF

6月3日(日)

  • 江戸川社会保障推進協議会総会記念講演 15時~、東京土建江戸川支部土建会館(地下鉄一之江駅)。無料。講師:宇都宮健児(弁護士)。江戸川区社会保障推進協議会(03-5662-3561 小永井)
  • 原発の再稼働反対! 安保強化・大増税を許すな! 6・3怒りの大集会 13時~16時、日比谷公会堂(地下鉄日比谷駅)。資料代500円。発言:長谷川健一(酪農家)、斉藤征二(元原発労働者)ほか。実行委(03-3868-6630)
  • エレベーター事故から6年 安全な社会づくりをめざして 15時~17時半、港区障害保健福祉センター(シティハイツ竹芝)6階(浜松町駅)。無料。講師:柳田邦男(ジャーナリスト)。被害者遺族・赤とんぼの会ほか(03-3451-6384 市川)

6月4日(月)

  • 防衛省抗議行動 18時半~19時過ぎ、防衛省正門前(市ヶ谷駅)。辺野古への新基地建設反対、普天間基地の閉鎖・返還、オスプレイ配備・高江ヘリパッド建設反対を訴える行動。辺野古への基地建設を許さない実行委員会(090-3910-4140)
  • 原発いらない中野区民の夕べPART2 18時~21時、なかのゼロ地下1階視聴覚ホール(中野駅)。無料。講師:佐々木祐滋(原爆の子の像モデル佐々木禎子さん甥)、樋口健二(報道写真家)。3日(日)13時~5日(火)18時まで、樋口健二写真展開催(展示ギャラリー、無料)。憲法擁護・非核平和を進める中野区民の会(03-3388-5441)

6月7日(木)

  • 中村哲(医師)講演会 アフガン60万農民の命の水 18時40分~、セシオン杉並大ホール(地下鉄東高円寺駅)。1500円(前売1200円、高校生以下無料)。ペシャワール会現地報告会実行委員会(090-3522-3595 坂井)

6月8日(金)

  • 神田香織の講談 チェルノブイリの祈り 19時~21時、座高円寺2(高円寺駅)。無料。主任手当拠出委員会/杉並区教職員組合(03-3396-7121)
  • 「低周波音問題対応の手引書」違憲国家賠償訴訟原告団結成式 14時~16時、弁護士会館(地下鉄霞ヶ関駅)。無料。講師:井坂和広(弁護士)、窪田泰(低周波音症候群被害者の会代表)。低周波音症候群被害者の会(042-571-2787)

6月9日(土)

  • 九条の会発足8周年学習会 9条をめぐる動きは、いま 13時半~16時半、韓国YMCA地下ホール(水道橋駅10分)。1000円。講師:浦田一郎(明治大学教授)、明田川融(法政大学等非常勤講師)。定員250名。九条の会事務局(03-3221-5075)
  • 第13回平和のためのコンサート 芝田進午13回忌によせて 14時~17時、牛込箪笥区民ホール(地下鉄牛込神楽坂駅)。2200円。講師:小森香子。重唱:アンサンブル・ローゼ、バイオリン独奏:信田恭子、鍵盤ハーモニカ:はざまゆか、テノール独唱:狭間壮。実行委(03-3209-9666 芝田)
  • 第47回放送フォーラム 原発被災者の憤りにどう向き合うか NHK「家族は放射能の向こうに」出演者を迎えて 13時半~16時半、代々木区民会館集会場(代々木駅8分)。ゲスト:木村紀夫(福島県大熊町)。放送を語る会(090-2622-3074 尾崎)
  • 声をあげよう女たち いま、語り、描き、写し、歌い、舞うとき とどけメッセージ キッチンの窓から ガレキの"戦場"から 1部14時~16時、2部(映画とトーク)17時~19時半、カタログハウスセミナー・ホール(新宿駅8分)。1部1000円、2部500円。1部出演:落合恵子、田中優子、渡辺一枝ほか。2部映画『祝の島』、トーク:纐纈あや。戦争への道は歩かない 声をあげよう女の会(090-9964-2616 和田)
  • 金大中の功績と「金大中図書館」 14時~21時半、全水道会館(水道橋駅)。500円。講師:韓勝憲(韓国弁護士)、金聖在(金大中図書館長)。要申込み。法学館憲法研究所(03-5489-2153)
  • シンポジウム 再び3・11以後と私たち 13時半~16時40分、主婦会館プラザエフ地下2階(四ッ谷駅)。1000円。パネリスト:辻井喬(作家・詩人)、澤地久枝(作家)、鎌田8(ルポライター)、吉原毅〈城南信用金庫理事長)。要予約。NPO現代女性文化研究所(03-3941-1007)
  • 橋下・大阪維新の会を批判する 反撃の闘いは今 18時半~20時半、文京シビックセンター3A(地下鉄後楽園駅)。500円。講師:寺本勉。アジア連帯講座(03-3372-9401)

6月10日(日)

  • チャリティライブ フクシマを思う(5) どうしたら原発事故のような人災を防ぐことができるのか 14時~16時、武蔵野商工会議所4階(吉祥寺駅)。2000円。講師:日隅一雄。朗読:金子あい。音楽:大久保かおり。実行委(090-2474-7911 鎌内)

関 東

6月2日(土)

  • 対論・ゼロの会 第5弾 渡辺治氏と語る 福祉国家は実現できる!! 12時半~17時、神奈川歯科大学付属横浜研修センター横浜クリニック7階会議室(横浜駅)。無料。要申込み(先着150名)。医療費の窓口負担「ゼロの会」/神奈川県保険医協会(045-313-2111)

6月9日(土)

  • 「安全」ならいいのか?! 「原発」 13時半~16時半、千葉県:市川アイリンクホール(市川駅南口左のタワー・イースト3階)。資料代500円。講師:山崎久隆(たんぽぽ舎副代表)。戦争はいやだ!市川市民の会(047-337-5786 菊池)

北海道・東北

6月9日(土)

  • 一緒に考えましょう講座(7) 国際社会は日本をどう見ているのか 福島原発事故を通して 14時~17時、北海道大学学術交流会館小講堂(札幌駅)。無料。講師:村田光平(元スイス駐在大使)。北海道大学スラブ研究センター家田研究室/脱原発をめざす女たちの会北海道/市民自治を創る会/ほっかいどうピースネットなど(090-2813-4907 家田研究室)

アクセス記号
WF=車椅子使用者のアクセス可能
WA=車椅子使用者への介助利用可能
T=車椅子トイレあり
S=手話通訳あり
C=保育設備あり
NT=ノートテイク(文字通訳)あり
HL=磁気ループ利用