イベント情報 関連イベントや読者会イベントなどをご案内いたします。

読者会から

読者会・さいたま・日曜

 一二月例会より。一一月二八日号「2008教育があぶない」、土肥校長は芯のある人。他メディアでは詳しく出てこない。橋下大阪府知事は全国学力テストで凄いことを言い、マスコミが取り上げる。なぜこう偏った報道になるのか。同「プロ野球はどこへ……」、金子達仁氏の登場にびっくり。「右打ち」「振り回すな」を批判しているが、それと異なる方法で日本一になった今季のライオンズをどう見る。一二月五日号「金曜アンテナ」、反戦と抵抗のフェスタはどこで? マスコミは取り上げない。同「国際短信」もマスコミがまともに取り上げない記事満載。オバマの超タカ派人事には驚き。「……安価なプライベート商品と買い叩き」、メディアは気づいていないのか。同一二日号「脱!脱脱ダム」、ダムより植林や水田維持などに努力すべき。ダムのことは地元住民でないとよくわからない。同一九日号「『白神山地と核』相容れぬ……」、青森はすごいことになっている。名所や有名農水産物も多いのに(市橋)。
問合せ(電話番号 048・835・7867関根)

美濃読者会

 2月2日(月)18時半~、JR岐阜駅構内ハートフルスクエア小研修室4。オバマ新大統領への期待は日本でも大きいようだが、新政権の日本への姿勢は甘いものとは思えない。そこで「日米安保」とはどういうものか、改めて考えたい(辻本)。
問合せ(電話番号 090・3580・8873田口)

みやぎ読者会

 一月は「消費社会ともったいない精神」。消費社会はマーケティングの過度の影響を受け、不必要な需要まで作られている。経済悪化はそのような消費社会を見直すきっかけになっている面がある。各参加者に「もったいない精神」を語ってもらいました。インドのガンジーの生活信条、宮城県の“ワラジ村長” 鎌田三之助の村の財政再建、和裁による衣類の再利用など紹介。石炭・石油・電力などエネルギーの節約にその大小・効率を論じ、「それらの節約は大した効果はない」という批判が専門家から出ることがある。そのような節約効率論は消費社会の拡大路線上のもの。「もったいない精神」は、まず身の回りの気付いたところから、大小・効率を問わないというのがその神髄ではないかと思いました。

 次回は2月4日(水)18時~20時45分、仙台市民活動センター七階フリースペース。自由討論です。飲み物は各自持参、参加費は無料。
問合せ(電話番号 022・235・8876加藤)

全国郵政読者会・秋田

 2月13日(金)16時~、岡山地裁206号法廷。郵政事業会社岡山支店の期間雇用社員・萩原和也さんの「不当解雇撤回裁判」第五回弁論が開かれます。読者の皆さん、ご支援お願いします。
問合せ(電話番号 080・3190・5076今村)

金沢読者会

 2月14日(土)18時半~21時、金沢勤労者プラザ102ミーティングルーム。皆さまの参加お待ちしております。参加費三〇〇円。
問合せ(電話番号 090・2834・6624坂本)